当法人理事である、柴本は、介護者への情報支援をする
一般社団法人日本エルダーライフ協会 代表理事で「お節介士」を育成し、
また京都で、介護者家族の会の支援も行っており、介護アドバイザーとして活躍しています。
その柴本が、オンラインで介護についてのお悩みを伺います。
相談者の方は、らふサロンから蓮尾と共に、相談することも、
自宅からオンラインで参加することも、どちらでも可能です。
お問合せ下さい。
日時:12月17日(木)13時~15時
場所:らふサロン、またはご自宅にてオンライン相談
サロン利用の場合は、サロン利用料500円を頂きます。
オンラインの場合は、会員無料です。
事前にらふまでお申し込みください。
理事 南孝美(看護師、助産師有資格者、りんくう総合医療センター元看護部長、元相談室室長、メッセンジャーナース)が、皆様のご相談をお受けします。
日時:12月16日(水)13時~ ※感染予防のため、事前にご予約お願いします。
サロン利用の方は、利用料500円頂きます。
※オンラインでのご相談もお受けしています。
お問合せ下さい。
【感染予防対策】
サロン玄関にて
検温、手洗い、うがい、アルコール消毒、マスク着用にて入室。
アクリルパーテーションを設置し、間隔を開けて、実施します。
※これは、全ての活動で行います。
毎月第3火曜の夜に開催しています、
医療者、介護職、患者等様々な方が参加してくださっている夜の茶話会です。
日時 12月15日(火)19時~20時半
①サロンへきて、リアルで参加(サロン利用料 会員1,000円 会員外 1,500円 いずれもお弁当、飲み物付き)
②ご自宅からオンライン(無料)での参加可能です。
Zoomを使った茶話会になりますので、参加希望の方は、ご連絡ください。
こちらから、招待URLを送らせていただきます。
オンラインが初めて、という方はサロンにて、一緒にやってみましょう!
お問合せ
電話072-468-8395
メールinfo@laugh-sensyu.org
どんながんの方でも参加可能な再発患者さんの茶話会です。
サロンにお越しいただいても、オンラインで参加も可能です。
事前にお申し込みください。
日時 12月12日(土)13時~15時
場所 らふサロン、または、オンラインにて自宅から参加も可能
オンライン参加の方は、事前にZOOM招待URLを送ります。
参加費 サロン利用料 500円
オンラインの方は無料。会員外は、1回目は無料。2回目以降は会員登録をお願いします。
お申込み、お問合せは、らふまで℡、メールにてお申し込みください。
染予防対策を取りながら、ネイルケアを実施しています。
セラピスト:ハンドケアサロンlimable主宰 國澤邦江さん
費用:2,000円
サロン利用料:500円
時間:13時、14時、15時、16時
事前予約をお願いします。
お問合せ、予約は、下記まで
電話072-468-8395
メールinfo@laugh-sensyu.org
【感染予防対策】
サロン玄関にて
検温、手洗い、うがい、アルコール消毒、マスク着用にて入室。
アクリルパーテーションを設置し、間隔を開けて、実施します。
ネイルケア時の対策は下記の通りです。
・ネイルファイル(やすり)を新しいものを使用。次回までKeepさせていただきます。
・ニッパーなどのケア用品は、1回ずつこまめにエタノールで消毒
・手指消毒の回数を増やします。