一般社団法人ラフはがん患者の皆様へ「必要な人に」「必要な時に」「必要な情報を」提供できる場所を提供しています。

アクセス サイトマップ 個人情報保護方針
電話番号

市民講座・お知らせ・メディア掲載情報

市民参加型多職種連携研修会 令和5年4月15日(土)14時~16時

チラシのPDFはこちらです。2023.4.15多職種連携研修会チラシ.pdf

「あの時、何が出来たのかな?」「私たちなら何が出来るかな?」
この多職種連携研修会では、介護や看取り、医療を受けた体験者や事例をお聞きして、
その時感じた困難や疑問、不安について、グループに分かれて、ざっくばらんな座談会をします。
専門職だけでなく、市民や看護学生など、色々立場の声を聴きあえる貴重な場です。
参加費無料で、市民も学生、医療や介護、その他職種関係なく、どなたでも参加頂けます。
毎回、「学びがいっぱい!」と好評の研修会です。是非あなたも参加してみませんか?

第1回目 一般社団法人らふ主催 多職種連携研修会
令和5年4月15日(土)14時~16時 (13時半受付)
場所:りんくう総合医療センター教育研修棟3階第1会議室
泉佐野市りんくう往来北2番地の22(りんくう総合医療センター山側駐車場内)
お話 「わたしの介護体験」
体験者:男性介護者を支援する会TOMO代表 奥村 弘 さん /京都
座談会 グループで語ろう!それぞれの立場で考えてみよう
「何が出来たのかな?」「私たちなら何が出来るかな?」
●参加無料/申込要 (お名前・℡・職種をお知らせください)
こちらからもお申込みいただけます。➡
●定員 40名 ※会場参加のみと致します。