一般社団法人ラフはがん患者の皆様へ「必要な人に」「必要な時に」「必要な情報を」提供できる場所を提供しています。

アクセス サイトマップ 個人情報保護方針
電話番号

市民講座・お知らせ・メディア掲載情報

【リアル&オンライン】③いのちとお金の備え塾 3月11日(土)

1月から12月まで 毎月1回 いのちとお金の備え塾を開催します。

2023年1月から12回にわたり、「いのちとお金の備え塾」を月1回開催します。病や介護は普段の暮らしの中にやってきます。私たちは、患者や家族、支援者の声を聴いてきたからこそ、知っていて欲しい情報を「備え塾」という形で皆さんに伝えたいと思い企画しました。また私たちの知らない、皆さんの経験や思いも聞かせていただけるように、「雑談50分」の時間も設けた、共に学び合う時間です。是非、市民だけでなく、医療者、介護職など様々な立場の皆さんのご参加をお待ちしています。
※この「備え塾」は、あなたにとって何が必要か?を考え、気づいていただくための講座です。皆様のこれからの人生の参考にして頂ければ幸いです。ご希望の方には、ご相談出来る専門家へおつなぎします。
受講料:らふ会員 無料(サロン参加者は、別途利用料500円)/会員外は1回1,000円にて受講頂けます
講師:らふ理事、ファイナンシャルプランナーなどを予定しています。
受講形式:【リアル参加】らふサロン(定員10名)【オンライン】各自(Zoom)

毎月1回開催 14時~16時 セミナー60分+休憩10分+雑談50分

①1月14日(土) 終了しました!
いのちとお金の話をなぜするのか? / 生きるために入るお金と出るお金の話
②2月18日(土) 終了しました!
老後の資金 / 老後のお金2000万円問題って?
③3月11日(土)
ライフプラン / あなたはどんな暮らしをしたいですか?
④4月8日(土)
公的医療保険と民間医療保険 / あなたの加入している「公的医療保険」は何?民間の医療保険って必要?
⑤5月13日(土)
年金っていくらもらえる? / 年金のこと、どこまで知っていますか?
⑥6月9日(金)
終の住まいを考える(施設編) / 施設ってどんなところ?
⑦7月8日(土)
終の住まいを考える(住宅編)/ 高齢者住宅って施設と違う?
⑧8月26日(土)
遺言、相続、マネープラン / 伝えておきたいことは何ですか?
⑨9月9日(土)
これって「認知症」? / 「認知症かも?」と思ったら...
⑩10月14日(土)
もしかしたら「がん」? /「がんかも?」と思ったら...
⑪11月25日(土)
かかりつけ医の見つけ方 /「かかりつけ医」って必要?
⑫12月9日(土)
これからのことを考えてみよう /エンディングノートを書いてみよう!