緊急事態宣言延長が決まりました。
大阪は、大阪モデルとして状況を見ながら、
感染予防を続けつつ、徐々に段階を見て緩和させていくとの吉村知事からの発表です。
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona_model.html
当法人の活動は、会員の皆様には会報をもってご報告していますが、
下記の通りとします。
緊急事態宣言発出中は、全ての活動を休止しています。
今後コロナウイルス感染終息までまだまだ時間を要すると思われ、現在の緊急事態宣言が解除されても、何度も行われる可能性があり、基本的には安全に活動できるまで、休止したいと思います。
但し下記の通り方法を変え、相談、茶話会等は随時対応しますので、まずはお問合せ下さい。
●ご相談は、電話、メール、SNSなどでお受けします。
随時ご相談ください。電話072-468-8395
ナースみなみさんの相談も随時行います。
また必要あれば、介護者のご相談もお受けします。
●患者同士の茶話会は、LINEビデオでの
オンライン茶話会を開催
毎週水曜・土曜 週2回13時~15時
出入り自由。(LINEアプリでの参加となります)
参加したい方は、事前に蓮尾まで連絡下さい。
※1回5名まで (人数が多いと難しいです)
グループLINEでの参加となりますので、
事前に招待します。初めての方も是非。
また、「こんな人と会いたい、話したい」の希望も
対応します。ご相談ください。
一度やってみましょう!
●フラワーアレンジメント、ネイルケア、コーラスは、当面休止。
●「夜の茶話会」は、オンライン「夜の茶話会」を開催
第3火曜 18時半~20時半
※ZOOMミーティングを使用
※開催時は、こちらから連絡します。
参加希望の方は、蓮尾までご連絡ください。
(スマホ、PCで参加できます)
●布マスクは継続して作成しています。
詳細は、随時お電話、ホームページ、Facebook等で確認ください。 電話072-468-8395