一般社団法人らふ 2020(令和2年)4月以降の活動についてお知らせ
令和2年3月27日現在、収束の見えないコロナウイルス感染拡大に伴い、当面の間、当法人の活動を以下の通りとします。
① 5/15開催予定の「一般社団法人らふ設立5周年記念パーティー」を中止。
② 市民講座、イベント等については、中止。(6月以降市民講座等イベントを企画、助成金を申請していましたが、全て辞退しました)
③ 【らふな茶話会】は、毎週水曜開催予定ですが、時間、人数を制限します。
※手洗い、うがい、咳エチケットを守り、自身の体調に留意し参加願います。
特に、抗がん剤治療、放射線治療等治療中の方、持病をお持ちの方や、体温が37.5度以上の方、風邪症状、倦怠感等のある方は、参加ご遠慮願います。
時間:13時~15時 人数:4名まで
事前申し込み必要。(初めての方は、電話相談の上、対応を検討します。)
④ その他、「再発患者さんの茶話会」「若年性乳がん独身者の茶話会」等は、当面中止とします。
⑤ 「フラワーアレンジメント」については、講師の北川先生の体調不良のため、当面リモートレッスン(事前にメニューを決め、自分たちで実施、写メで先生から評価を頂く形)となります。
時間:13時~15時 人数:4名まで ※事前申し込み必要
⑥ 「ネイルケア」については、別室にてマスク着用の上実施。
時間:11時、13時、14時、15時 人数:4名まで
⑦ 「コーラス」については、他県での合唱団での感染報道を受け、8月末まで中止。
⑧ 「がん患者サロン」(りんくう総合医療センター9階カフェラ)、当面中止。
⑨ 「夜の茶話会」当面中止。
⑩ 一般社団法人日本エルダーライフ協会主催「お節介士養成講座」当面中止。
⑪ 「ナースみなみさんの相談」は、事前に電話対応の上、検討。
⑫ 【電話相談】【メール相談】【LINE相談】【個別相談】等随時受付しますので、いつでもご連絡下さい。お話を伺い、対応いたします。
⑬ 5月からの泉佐野泉南医師会看護専門学校生の実習等に関しては、学校と協議の上、進めたいと思います。
⑭ 「手作りマスク」を常時作成する予定です。必要な方は、お知らせください。
上記は、現状での予定ですが、状況により変更します。事前に、お電話等で確認願います。